金沢大学流体工学研究室

Kanazawa Univ. Fluid Dynamics Lab. -Official Web site-

http://www.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~fluid/
トップTopics > 霊峰白山を登ってやるぞ!

霊峰白山を登ってやるぞ!
9月16〜17日にかけて,
恒例(?)の白山登山を行いました.
今年の参加者は学生2名,教職員2名の計4名.
登山には最適な人数かもしれませんね.
その様子をがっつりと紹介したいと思います.
お付き合いください!


大学に集合し,荷物の最終確認.


出発前の一枚.
他のメンバーは後で合流します.


白山付近に到着.
写真だと一瞬ですが,結構遠い.
1.5hくらいかな?


まだまだ御ふざけできる体力があります.


入山手続き.
遭難したときに助けてもらえるようにね.


登山口に到着.
まだ3人ですが・・・.


登山道マップ.


ずんずん前へ.橋を渡ってずんずんずん..


橋からの景色.きれいだ・・・.


登山道のいたるところに,声かけ板があります.


場所は一気に1970m.


休憩中の学生2名.まだ笑顔だね.


さりげなく木村教授合流.
持ち物が本格的です.


木綿教授の写真も!


カメラを向けられると笑顔になりますよね.


まだまだ登っていきます.先が見えませんね.


ちょっと霧が出てきましたが,登山には問題ないです.


延命水.回復アイテムを拾った気分.


霧も晴れて,すごいきれいな景色に!
もう高い木は存在していません.


「ふ〜.」
登山は休憩をしっかり取らなければいけません.


すごく開けた場所で一枚.


室道に到着.ここで一泊します.


笑顔のまま,無事に到着できました!
ピース!


やっぱ,山の上での一服は最高だ!
携帯灰皿もしっかり持ってます.


熊・・・.こんなに可愛くないでしょうに!


夕食姿の両教授.


室道から見る夕焼け.
明日,また会いに来てください.


空が広い.


さて,翌朝の2人.何を見ているのか?


正解は,ご来光!


ここまで登ってきた者のみが見ることを許される太陽.
皆,満足したみたいです.


もう1枚!


ありがとう太陽.ありがとう白山.


下山の写真は省略!
最後に全員集合で1枚.
お疲れ様でした!


以上,白山登山の様子でした!
近くてもなかなか登れない白山や立山.
来年も開催されることを期待して,
報告・・・終わり!
※閉じてお戻りください.